大阪府:大阪弁【朗読付】

朗読

※音声の読み込みに少し時間がかかるときがあります。ご了承下さい。

原稿

「信じぬくんや。たとえひとりになってもな」

4000メートルの崖にかこまれた、そとの世界を知らん町があったんや。

町はえんとつだらけでな。

そこかしこから煙があがり、あたまのうえはモックモクやった。

朝から晩までモックモクや。

えんとつの町に住むひとは、くろい煙にとじこめられとって、

あおい空を知らんねん。

かがやく星を知らんねん。

 

 

町はいま、ハロウィンまつりのまっさいちゅうや。

魔よけの煙も、たされて、いつもよりめっちゃけむかってん。

あるときな、

夜空をかける配達屋さんが、煙すうて、せきこんで、

配達中の心臓を、うっかりおとしてしもうてん。

さすがに視界はめっちゃわるくて、どこにおちたかわからへん。

配達屋さんはちゃっちゃとあきらめてしもうて、夜のむこうへスタコラサッサ。

ドクドクドクドクドックドク。

えんとつの町のすみっこで、あの心臓が鳴ってんねん。

 

 

心臓は、町はずれのゴミ山におちてん。

ドクドクあばれとる心臓に、ゴミがあれこれひっついて、ついに生まれたゴミ人間。

あたまはバサバサ、オンボロ傘や。口からガスが、プスーハッハ。

めっちゃきたないゴミ人間。めっちゃくっさいゴミ人間。

耳をすますと、とおくから鐘の音が聞こえてきてん。

どうやら、じぶんのほかにもだれかいるようや。

ゴミ人間はゴミ山をでたんや。

 

 

町にいったら、バケモンらがウヨウヨおってん。

「ちょー、自分めっちゃおもろいかっこうしてるやん」

ふりかえると、そこにおったんはカボチャのオバケやった。

「自分、なんなん?」

「地獄の業火をのみこんで、ハロウィンの夜をあやしくてらす。

オレのなまえはジャック・オー・ランタンや!」

 

 

いろんなバケモンらがゴミ人間のとこにあつまってきてん。

「イ~ヒッヒ、みんながびびる夜の支配者、魔女やで~」

「悪魔の科学者が生みだしたモンスター、フランケンさまとはオレのことやで」

「死ぬんをわすれた、ウチはゾンビ」

みんなそろって、こう聞いてきたんや。

「で、自分いったい、なんなん?」

「ボクはゴミ人間や」

バケモンらはいっせいに笑ったわ。

 

 

バケモンらのなかまにくわわったゴミ人間は

「トリック・オア・トリート、トリック・オア・トリート。

おやつくれへんかったらイタズラするで〜」と家々をまわり、

おとなたちからおやつをわけてもらってん。

そんで、じぶんらよりちいさいこぉらには、風船をあげてまわってん。

ゴミ人間がふくらませた風船はぷかぷか浮かんで、こどもらに、めっちゃうけとった。

「よっしゃ、つぎの家や。いこうや、ゴミ人間」

 

 

あっちこっちまわって、バケモンらのポケットは、おやつでいっぱいになってん。

時計台の鐘が鳴って、みんな、かえる準備をはじめたわ。

ゴミ人間はツレのひとりにしゃべりかけてん。

「ハロウィンはたのしいなぁ。またあしたもやろうやぁ」

「なにいうてんねん、ゴミ人間。ハロウィンはきょうまでやんか」

そういうて、バケモンらはつぎつぎにマスクをぬぎはじめてん。

カボチャのなかからは少年のアントニオが、

魔女のなかからは少女のレベッカが、それぞれでてきてん。

なんや、みんなはバケモンのかぶりもんをしてたんや。

 

 

「どないしたん、じぶんもぬぎぃや、ゴミ人間」

「せやで、そんなにきたないかぶりもん、あんたもいややろ?」

レベッカがゴミ人間のあたまをひっぱってん。

「いっったぁぁ」

 

 

「キャアア!」

レベッカがでっかい声をあげてん。

「コイツ、かぶりもんちゃうやん!」

少年らはゴミ人間からサッとはなれてな。

「むこうにいけやバケモン!」

「町からでていけや、ゴミ人間! 海にながされたらええねん!」

少年らはつぎつぎに、きったないことばをあびせたんや。

 

 

ゴミ人間のうわさはすぐに町じゅうにひろまってん。

「ゴミ人間やって」

「バケモンがでてきよった」

ゴミ人間がしゃべりかけても、

「あっちへいけや、ゴミ人間」「ニオイうつるやんけ」

と、あいてにしてもらえへん。

ゴミ人間はベンチにすわって、プスーハッハとくっさいためいきをこぼしとった。

そんなときやった。

「自分がうわさのゴミ人間かいな。ソレ、かぶりもんちゃうんやって?」

 

 

ふりかえると、体じゅう“スス” だらけの少年が立っとった。

少年はゴミ人間のしょうたいを知ってもにげようとはせぇへん。

「ぼくは、えんとつそうじ屋のルビッチ。自分は?」

「……ん、んーっと」

「なまえないんやったらつけたろか。そうやなぁ、

……ハロウィンの日にでてきたから、自分のなまえはハロウィン・プぺルや」

 

 

「ハロウィン・プぺル、自分こんなところでなにしてんの?」

「だれもあそんでくれへんねん」

プぺルがそういうと、ルビッチはワハハとわろうた。

「そりゃそうやろうなぁ、プぺル。自分きたないし、そんでめっちゃくさい」

「そんなんいわんといてぇや。そういうルビッチかって、まっくろけっけやんか」

 

 

「いまは、しごとあがりやからな、いうてもススまみれやわ」

「えんとつそうじは、おとなのしごとちゃうの?」

「ウチにはオトンがおらへんから、ぼくがはたらかへんとあかんねんか。

それより、そんなニオイやったら、きらわれてあたりまえや。うちの庭で体洗いぃや」

「え? ええのん?」

「ぼくも体洗わへんと家にあがられへんからな。ついでに自分も洗ったらえぇよ」

「ルビッチはボクをさけへんねんな」

「なんかな、なつかしいニオイがすんねん。ぼくがすてたパンツでもまじってるんちゃうか?」

 

 

ルビッチはプぺルの体をすみずみまで洗ってくれてん。

よごれはきれいにおちて、ニオイはめっちゃマシになった。

「ありがとうな、ルビッチ」

「……でも口がくっさいわ。息はいてみぃや」

プぺルは息をはいた。

「アハハ、めっちゃくさいやん。プぺル、それガスやな。みがいてもムダやね」

ふたりは、おそくまでいっしょにおった。

 

 

「あんた、きょう、あのゴミ人間とあそんだん?」

「だいじょうぶやで、オカン。プぺルはわるいやつちゃうよ」

「その好奇心、オトンゆずりやなぁ」

町でひとりっきりの漁師やったルビッチのオトンは、

きょねんの冬に波にのまれて、死んでしもうた。

みつかったんは、ボロボロにこわれた漁船だけ。

この町では、海には魔物がおると信じられとって、海にでることを禁止されとったから、

町のひとたちは「自業自得や」いうた。

「なぁ、オカンはオトンのどこがよかったん?」

「照れ屋でかわいいとこあったやん。うれしいことがあったら、

すぐにこぉやってひとさし指で鼻のしたこすってなぁ」

 

 

つぎの日、プペルとルビッチは、えんとつのうえにのぼってん。

「こわいわぁ、ルビッチ」

「しっかりつかまっとったら、へいきやで。でもな突風がふくから、おとしもんには気ぃつけや」

「なんかおとしもんしたことあんのん?」

「あるで。オトンの写真がはいった銀のペンダントや。

オトンの写真はあれ一枚しかのこってへんのに、さがしてもみつからんかってん」

ルビッチはドブ川をさしていうた。

「あのドブ川におちたんや」

 

 

「なぁ、プぺル、『ホシ』って知ってる?」

「ホシ?」

「この町って煙でおおわれてるやん? せやしぼくらには、みることできひんねんけど、

あの煙のうえには『ホシ』って呼ばれる、光りかがやく石っころが浮かんでるんや。

それも一個二個ちゃうで。千個、一万個、もっともっとや」

「そんなアホなはなしあるかいな。ウソやろ?」

「……ぼくのオトンが、その『ホシ』をみたんや。

とおくの海にでたときにな、ある場所で、頭のうえの煙がなくなってな、

そこには光りかがやく『ホシ』がたくさん浮かんでたんやって。

町のひとらはだれも信じひんから、オトンはうそつき呼ばわりされたまんま死んでしもうてん。

でもな、オトンは『煙のうえにはホシがある』いうてな、

ホシをみる方法をぼくにおしえてくれたんや」

ルビッチはくろい煙をみあげていうた。

「『信じぬくんや。たとえひとりになってもな』」

 

 

つぎの日、まちあわせ場所にきたプぺルは、またくっさいニオイをだしとった。

つぎの日も、そのまたつぎの日もそうやった。

「プぺルの体は洗っても洗ってもくっさなるなぁ」

ルビッチは、くっさいくっさいと鼻をつまみながらも、まいにち体を洗ってくれてん。

 

 

ある日のことやった。

プぺルは、かわりはてた姿であらわれてん。

「どないしたんプぺル? いったいなにがあったんや?」

なんと、プぺルのひだり耳についていたゴミがとれとった。

「ぼくがおったら町がよごれるんやって」

「耳は聞こえてるん?」

「あかん、ひだり耳からはなにも聞こえへんようになった。

ひだり耳のゴミがとれると、ひだり耳が聞こえなくなるようや」

「アントニオらのしわざやな。なんちゅうヒドイことしよんねん」

「ぼくはバケモンやから、しゃあないわ」

 

 

つぎの日、ルビッチはアントニオらにかこまれてしもうた。

「おい、ルビッチ。デニスがかぜでたおれてんてぇ。

ゴミ人間からもろたバイキンが原因ちゃうか?」

「プぺルはちゃんと体洗ってるし。バイキンなんてあれへん!」

「んなわけないやん! きのうもあのゴミ人間はくさかったでぇ。

おまえん家は親子そろってうそつきやな」

たしかにプぺルの体はいっくら洗っても、つぎの日にはくさなっとった。

ルビッチにはかえすことばがなかってん。

「なんでゴミ人間なんかとあそんでんねん。空気よみぃや。おまえもコッチに来いや」

 

 

かえりみち、トボトボとあるくルビッチのとこにプぺルがやってきてん。

「なぁ、ルビッチ。あそびにいかへん?」

「……またくさなってるやん。そんなんやから、ぼくはきょう、学校でシメられてんで。なんぼ洗ってもくさなるキミの体のせいや!」

「ごめんな、ルビッチ」

「もう自分とは、よぅ会わんわ。もうあそばへん」

 

 

それから、ふたりが会うことはなくなってん。

プぺルはルビッチと会わへんようになってから体を洗うこともなくなって、

どんどんよごれて、ハエがたかって、どんどんきたなく、どんどんくさなってった。

プぺルの評判はわるくなるいっぽうやった。

もうだれもプぺルにちかづこうとはせぇへん。

 

 

あるしずかな夜やった。

ルビッチのへやの窓がコツコツと鳴ってん。

窓に目をむけたら、そこには、ありえへんくらいかわってしもうたプぺルがおった。

体はドスぐろくって、かたほうの腕もあらへん。

またアントニオらにやられたんやろうなぁ。

ルビッチはめっちゃいそいで窓をあけてん。

「どないしたんや、プぺル? ぼくらはもう……」

「……イクデ」

「なにいうてるん?」

「いくで、ルビッチ」

 

 

「ちょお、まってぇや。どないしたん?」 

「いそぐで。ぼくの命がとられてまうまえにいくんや」

「どこいくねん」

「いそがんと、いそがんなあかんねん」

 

 

ついたんは、誰もこぅへん砂浜やった。

「いくで、ルビッチ。はよ乗りや」

「なんでやねん。この船こわれてるからすすまへんて」

おかまいなしにプぺルはポケットから大量の風船をとりだして、

ふうふうふう、と息をふきこんで、風船をふくらませてん。

ふうふうふう、ふうふうふう。

「なぁプぺル、なにしてんの?」

ふうふうふう、ふうふうふう。

「いそがんと。いそがんなあかん。ぼくの命がとられてまうまえに」

プぺルはふくらませた風船を、いっこずつ船にむすびつけていってん。

 

 

船には数百個の風船がくくられてん。

「いくで、ルビッチ」

「どこに?」

「煙のうえや」

プぺルは船をとめていたロープをほどいて、こういうた。

「ホシをみにいくんや」

 

 

風船をつけた船は、ゆっくりと浮かんでった。

「ちょお、だいじょうぶなん、コレ !?」

こんな高さから町をみおろすんは、はじめてやった。

町の夜景はめっちゃきれいやった。

「さぁ、息をとめるんや。ぼちぼち煙のなかにはいるで」

 

 

ゴオゴオゴオゴオ。

煙のなかは、なぁんもみえへん。ただただまっくらやった。

ゴオゴオという風の音にまじって、プぺルのこえが聞こえてきた。

「しっかりつかまるんや、ルビッチ」

うえにいけばいくほど、風はどんどんつよなってった。

 

 

「ルビッチ、うえみてみぃ。煙をぬけるで! 目を閉じたらあかんでぇ」

ゴオゴオゴオオオオ。

 

 

「……オトンはうそつきちごうた」

そこは、かぞえられへんほどの光でうめつくされとった。

しばらく見て、ほんで、プぺルがいうてん。

「かえりはな、風船を船からハズしたらええんやけど、いっぺんにハズしたらアカンで。

いっぺんにハズすと急に落っこちてまうからな、いっこずつ、いっこずつな……」

「なにいうてんのん、プぺル。いっしょにかえるんやろ?」

「いっしょにおれるんは、ここまでや。

ボクは自分といっしょに『ホシ』をみれてほんまによかったわ」

 

 

「なにいうてんの。いっしょにかえろうや」

「あんな、ルビッチ。自分が失くしたペンダントな、ずっとさがしとってん。

あのドブ川のゴミはゴミ処理場にながれつくからな、

きっと、そこにあるとおもってん」

 

 

「ぼくな、ゴミ山で生まれたゴミ人間やから、ゴミほじるんは、なれてんねん。

あの日から、まいにちゴミをほじくりかえしててんけど、ぜんぜんみつからんかって……。

十日もあったら、みつかるとおもっててんけどなぁ……」

 

 

「プぺル、そんで自分の体……ぼく、あんなにヒドイことしたのに」

「ええんや。自分がいっちゃんさいしょにボクにしゃべってくれたときな、

ボクはなにがあっても味方でおるって決めたんや」

ルビッチの目から涙がこぼれた。

「そんでな、けっきょく、ゴミ処理場にはペンダントはなかってん。

ボクはアホやったわー。

自分が『なつかしいニオイがすんねん』っていうたときに気づくべきやったわ」

プぺルは頭のオンボロ傘をひらいた。

「ずぅっと、ここにあってんで」

 

 

傘のなかに、銀色のペンダントがぶらさがっとった。

「自分が探しとったペンダントはココにあってん。ボクの脳ミソや。

なつかしいニオイのしょうたいはコレやってんな。

ボクのひだり耳についていたゴミがなくなったとき、ひだり耳が聞こえなくなったやん。

おんなじように、このペンダントがなくなったら、ボクは動かんようになる。

せやけど、このペンダントは自分のもんやろ。一緒におれた時間、

ボクはほんまにしあわせやったわ。ありがとうなルビッチ、ほなね……」

そういうて、プぺルがペンダントをひきちぎろうとしたときやった。

 

 

「アカンて!」

ルビッチがプぺルの手をつよくつかんだんや。

「なんでやねん、ルビッチ。このペンダントは自分のんやん。

それにな、このままボクが持っとっても、そのうちアントニオらにちぎられて、

こんどこそほんまになくなってまうわ。

そしたら自分、オトンの写真みることできんようになるんやで」

「いっしょに逃げたらええやん」

「アホなこといいなや。ボクといっしょにおるとこみつかったら、

こんどはルビッチがどつかれるかもしれんのやで」

「かまへんよ。痛みはふたりで半分こしたらええやん。せっかくふたりおるんやし」

 

 

「まいにち会おうやプぺル。そしたらオトンの写真もまいにちみれる。

せやからまいにち会おうや。また、まいにちいっしょにあそぼうや」

ゴミ人間の目から涙がボロボロとこぼれた。

ルビッチとまいにちあそぶ……、それはなんやろう、とおい昔から願ってたような、

そんなふしぎなきもちになったんや。

「プぺル、ホシはほんまきれいやなぁ。つれてきてくれてありがとうなぁ。

ぼくは自分に会えてほんまによかったわ」

プぺルは照れくさなって、

 

 

「やめてぇな、ルビッチ。はずかしいやん」

そういうて、ひとさし指で鼻のしたをこすったんや。

 

 

「……ごめん、プぺル。ぼくも気ぃつくんおそかったわ。そうや、……せやな。

ハロウィンは死んだひとの魂がかえってくる日やったな」

「なにいうてんのん? ルビッチ」

「ハロウィン・プぺル、自分のしょうたいがわかったわ」

 

 

「会いにきてくれたんやな、オトン」

 

 

THE END

 

 

【大阪府:大阪弁担当】
 
【朗読担当】
あだちあきこ
【仲間募集】
「えんとつ町のプペル」大阪弁を集約した
あだちあきこです。

いま友人の協力で泉州弁にも着手予定です。
とくに南大阪のネイティブの方、
ご協力いただける方はお声がけください^^
ありがとう!
Letter Pot
【方言翻訳担当】
あだちあきこ
吉田 幸雅
Hong Ja Kim
山口 泰生
岩崎 雄也
【原作の購入はこちら】

前の記事

栃木県:北部

次の記事

山梨県:甲州弁