岩手県:県南地域(花巻市)

「信じぬぐべ。たとえひとりさなっても」

4000メートルの崖にかこまれで、そとの世界を知らねえ町がありました。

町はえんとつだらけ。

そこらじゅうから煙があがって、あだまのうえはモックモク。

朝から晩までモックモク。

えんとつの町さ住むひとは、くろい煙さとじこめられで、

あおい空を知らねんだっけ。

かがやく星を知ねんだっけ。

 

 

町はいま、ハロウィンまつりのまっただなか。

魔よけの煙もたささって、いっつもいじょうにモックモク。

あるとき、

夜空をかける配達のひとが、煙すってせきこんでがらに、

配達中の心臓を、うっかりおどしてしまいました。

さすがに視界はこのわるさだべ、どこさおぢだかわかりません。

配達のひとはちゃっちゃどあきらめで、夜のむこうさスタコラサッサ。

ドクドクドクドクドックドク。

えんとつの町のすみっこで、あの心臓が鳴っています。

 

 

心臓は、町のはずれのゴミ山さおぢました。

ドクドクあばれる心臓に、ゴミがあれこれくっつかさって、ついに生まれたゴミ人間。

あだまはバサバサ、オンボロ傘。口からガスが、プスーハッハ。

すんげえきたねえゴミ人間。すんげえくせえゴミ人間。

耳をすますと、とおくから鐘の音が聞こえてきました。

どうやら、じぶんのほかにもだれかいるようだ。

ゴミ人間はゴミ山をでました。

 

 

町さいぐと、バケモノだちがウヨウヨ。

「じゃ、なんたらおがしねえかっこうしてんな」

ふりかえると、そこさ立っていだのはカボチャのオバケ。

「なんだおめぇ?」

「地獄の業火をのみこんで、ハロウィンの晩をあやしくてらす。

オレの名はジャック・オー・ランタン!」

 

 

いろんなバケモノたちがゴミ人間のところさあつまってきました。

「イ〜ヒッヒ、みんながおっかながる夜の支配者、魔女だよ〜」

「悪魔の科学者が生みだしたモンスター、フランケンさまとはオレのことだ」

「死ぬことわすれた、わたしはゾンビ」

みんなそろって、こう聞いてきます。

「ところでおめえはいったい、なんだべ?」

「おれはゴミ人間だ」

バケモノたちはいっせいに笑いました。

 

 

バケモノたちのなかまにたささったゴミ人間は

「トリック・オア・トリート、トリック・オア・トリート。

おやつばよごさねえどイタズラすっぞ」と家々をまわり、

おどなたちからおやつをわけてもらいました。

そして、じぶんよりちいせえわらじぇんどには風船をけでまわりました。

ゴミ人間がふくらませだ風船はぷかぷか浮かんで、わらしぇんどは、おおよろこび。

「よし、つぎの家だ。いぐべ、ゴミ人間」

 

 

あっちこっちまわって、バケモノたちのポケットは、おやつでいっぺえになりました。

時計台の鐘が鳴り、みんなして、かえりじたくをはじめます。

ゴミ人間はなかまのひとりにはなしかけました。

「ハロウィンはたのしいね。まだあしたもやるべ」

「なにしゃべってら、ゴミ人間。ハロウィンはきょうまでだべよ」

そうしゃべると、バケモノたちはつぎつぎにマスクをぬぎはじめます。

カボチャのなかがらはおどこわらすのアントニオが、

魔女のなががらはおなごわらすのレベッカが、それぞれでてきました。

なんと、みんなはバケモノの仮装をしていだのです。

 

 

「なんじょしたのよ、おめえもぬげや、ゴミ人間」

「んだよ、そんなにきたねえ仮装、あんたもやんたべ?」

レベッカがゴミ人間のあだまをひっぱたいたときでした。

「いでででで」

 

 

「じゃじゃ!」

レベッカがでっけえ声をあげました。

「コイツ、仮装でねえ!」

わらしぇんどはゴミ人間からサッとはなれました。

「あっちさいけバケモノ!」

「町からででけ、ゴミ人間!海さながされでしまえ!」

わらしぇんどはつぎつぎに、
きたねえことばをあびせました。

 

 

ゴミ人間のうわさはすぐに町じゅうさひろまりました。

「ゴミ人間だ」

「バケモノがあらわれだ」

ゴミ人間がはなしかげでも、

「あっちさいげ、ゴミ人間」「ニオイがうづる」

と、あいてさしてもらえません。

ゴミ人間はベンチさこしをかげ、プスーハッハとくせえためいきをこぼしました。

そんなときでした。

「おめえがうわさのゴミ人間か。ソレ、仮装じゃねんだって?」

 

 

ふりかえったら、体じゅう“スス” だらけのおとこわらすが立っていました。

わらすはゴミ人間のしょうたいを知ってもにげようとはしません。

「おれは、えんとつそうじ屋のルビッチ。おめえは?」

「……え、えっど」

「なまえがねえばつければいい。んだなあ、

……ハロウィンの日にあらわれだから、おめえのなまえはハロウィン・プぺルだ」

 

 

「ハロウィン・プぺル、おめえはこんなとごでなんじょしてら?」

「だあれもあそんでけねんだよ」

プぺルがそうしゃべると、ルビッチはワハハとわらいました。

「んだべね、プぺル。おめえはきたねえし、それにすんげえくせえ」

「よくいうべ。そういうルビッチだって、まっくろけっけだべ」

 

 

「いまは、しごとのかえりだがら、このとおりススまみれ」

「えんとつそうじは、おどなのしごとだべ?」

「ウヂさ父ちゃんがいねえがら、おれがかせがねばだめなんだ。

それより、そんなニオイじゃ、きらわれてあたりまえだ。うぢの庭で体を洗ってけ」

「じゃ? ほにが?」

「おれも体洗わねば家さあがれねえがら。ついでにおめえも洗えばいがべ」

「ルビッチはおれをさけねえな」

「なんだがなつかしいニオイがすんだ。おれがなげだパンツでもまじってんでねえ?」

 

 

ルビッチはプぺルの体をすみずみまで洗ってけました。

よごれはきれいにおちて、ニオイはぜえぶんマシになりました。

「ありがとうござんす、ルビッチ」

「……でも口がくせえな。息はいでみで」

プぺルは息をはぎました。

「アハハ、こりゃくせえ。プぺル、それはガスだよ。みがいだってムダだべ」

ふたりは、おそくまでいっしょにいました。

 

 

「あんだ、きょう、あのゴミ人間とあそんだの?」

「まんず、母ちゃん。プぺルはわるいやつじゃねえ」

「その好奇心は父ちゃんゆずりだねえ」

町でただひとりの漁師だったルビッチのお父さんは、

きょねんの冬に波さのまれ、死んでしまいました。

みつかったのは、ボロボロにこわれだ漁船だけ。

この町では、海には魔物がいると信じられでいで、海にでることを禁止されてらったので、

町のひとたちは「自業自得だ」といいました。

「ねえ、母ちゃんは父ちゃんのどこがいがったの?」

「照れ屋でめんけえところがあったべ。うれしいことがあるど、

すぐにこうやってひとさし指で鼻のしたをこすって」

 

 

つぎの日、プペルとルビッチは、えんとつのうえさのぼりました。

「おっかねえ、ルビッチ」

「しっかりつかまってれば、大丈夫だ。だけど突風がふぐから、おどしものには気いつけてね」

「なにがおどしものしたことあんの?」

「んだ。父ちゃんの写真がはいった銀のペンダント。

父ちゃんの写真はあれ一枚しかのごってねえのに、さがしてもみつからねがった」

ルビッチはドブ川をさしてしゃべりました。

「あのドブ川さおぢだんだ」

 

 

「ねえ、プぺル、『ホシっこ』っておべでら?」

「ホシっこ?」

「この町は煙でおおわれでるべ? だがらぼくらには、みることができねえけど、

あの煙のうえさ『ホシっこ』と呼ばれる、光りかがやく石っころが浮かんでんだ。

それも一個や二個じゃねえよ。千個、一万個、もっともっと」

「そんなバカなはなしがあるってが。ウソっぱちだべ?」

「……おれの父ちゃんが、その『ホシっこ』をみたんだ。

とおくの海にでだときにね、ある場所で、頭のうえの煙がねぐなって、

そこさ光りかがやく『ホシっこ』がいっぺえ浮かんでだんだって。

町のひとはだれも信じなくて、父ちゃんはうそつき呼ばわりされで死んじゃったんだ。

でも、父ちゃんは『煙のうえさホシっこがある』ってしゃべってね、

ホシっこをみる方法をおれさおしえでけだんだよ」

ルビッチはくろい煙をみあげでいいました。

「『信じぬぐべ。なんぼひとりさなっても』」

 

 

つぎの日、まちあわせ場所にきたプぺルは、まだくせえニオイをだしていました。

つぎの日も、そのまだつぎの日もそうです。

「プぺルの体は洗っても洗ってもくせぐなるなあ」

ルビッチは、くせえくせえと鼻をつまみながらも、まいにち体を洗ってくれました。

 

 

ある日のこと。

プぺルは、かわりはてた姿であらわれました。

「なんじょしたプぺル? いったいなにがあったのや?」

なんと、プぺルのひだり耳についていたゴミがとれています。

「おれがいると町がよごれるんだってさ」

「耳は聞こえんのが?」

「いいや、ひだり耳からはなんも聞こえねぐなった。

ひだり耳のゴミがとれっと、ひだり耳が聞こえねぐなるみてえだ」

「アントニオたちのしわざだべ。なんてヒデエことすんだべ」

「おれはバケモノだから、しかたなかべ」

 

 

つぎの日、ルビッチはアントニオたちにかこまれてしまいました。

「おい、ルビッチ。デニスがかぜでたおれたべ。

ゴミ人間からもらったバイキンのせいだべ?」

「プぺルはちゃんと体を洗っているべ。バイキンなんてねえ!」

「なんたらうそつきが!きのうもあのゴミ人間はくせがったぞ。

おめえの家は親子そろってうそつきだ」

たしかにプぺルの体はなんぼ洗っても、つぎの日にはくせぐなっていました。

ルビッチにはかえすことばがありません。

「なんでゴミ人間なんかとあそんでんだ。空気をよめよ。おめえもこっちゃこ」

 

 

かえりみち、トボトボとあるくルビッチのとこさプぺルがやってきました。

「ねえ、ルビッチ。あそびにいぐべ」

「……まだくせぐなってら。そのせいで、おれはきょう、学校でイジメられだんだ。
なんぼ洗ってもくせぐなるおめえの体のせいで!」

「もうすわげねえ、ルビッチ」

「もうおめえとは会えねえよ。もうおめえとはあそばねえ」

 

 

それから、ふたりが会うことはねぐなりました。

プぺルはルビッチと会わねぐなってから体を洗うこともなくなり、

ますますよごれてゆき、ハエがたかり、どんどんきたねぐ、どんどんくせぐなっていきました。

プぺルの評判はわるぐなるいっぽうです。

もうだれもプぺルにちかづこうとはしません。

 

 

あるしずかな晩。

ルビッチのへやの窓がコツコツと鳴りました。

窓さ目をやると、そこには、すっかりかわっだプぺルの姿がありました。

体はドスぐろく、かたほうの腕もありません。

またアントニオたちにやられたのでしょう。

ルビッチはあわてて窓をあけました。

「なんじょした、プぺル? おれたちはもう……」

「……イグベ」

「なにしゃべってら?」

「いぐべ、ルビッチ」

 

 

「ちょっとまで。なんじょしたっていうのよ?」

「いそがねえば。おれの命がとられるまえにいぐべ」

「どごさいぐのよ」

「いそがねえば、いそがねえば」

 

 

たどりついたのは、ひともよりつかない砂浜。

「いぐべ、ルビッチ。まず乗るべ」

「なにしゃべってら。この船はこわれでっからすすまねえよ」

おかまいなしにプぺルはポケットから大量の風船をとりだし、

ふうふうふう、と息をふきこみ、風船をふくらませます。

ふうふうふう、ふうふうふう。

「おいプぺル、なにしてら?」

ふうふうふう、ふうふうふう。

「いそがねえば。いそがねえば。ぼくの命がとられるまえに」

プぺルはふくらませた風船を、ひとつずつ船にむすびつけていきました。

 

 

船には数百個の風船がとりつけられました。

「いぐべ、ルビッチ」

「どごさ?」

「煙のうえ」

プぺルは船をとめていたロープをほどいてしゃべりました。

「ホシっこをみさいぐべ」

 

 

風船をつけた船は、ゆっくりと浮かんでいきます。

「ちょっとだいじょうぶだが、コレ !?」

こんな高さから町をみおろすのは、はじめてです。

町の夜景はとてもきれいでした。

「さあ、息をとめろ。そろそろ煙のなかにはいるべ」

 

 

ゴオゴオゴオゴオ。

煙のなかは、なんにもみえません。ただただまっくらです。

ゴオゴオという風の音にまじって、プぺルのこえが聞こえます。

「しっかりつかまれ、ルビッチ」

うえにいけばいくほど、風はどんどんつよぐなっていぎました。

 

 

「ルビッチ、うえをみでみろ。煙をぬげっぞ!目閉じだらわがんね」

ゴオゴオゴオオオオ。

 

 

「……父ちゃんはうそつきじゃねがった」

そこは、かぞえきれねえほどの光でうめつくされていました。

しばらくながめ、そして、プぺルがいいました。

「かえりはね、風船を船がらハズせばいいけど、いっぺんにハズしたらわがねえよ。

いっぺんにハズすど急に落ぢるから、べっこずつ、べっこずつ……」

「なにしゃべってら、プぺル。いっしょにかえるべ?」

「おめえといっしょにいられるのは、ここまでだ。

おれはおめえといっしょに『ホシっこ』をみれでまんずよがったよ」

 

 

「なにしゃべってら。いっしょにかえるべ」

「あのな、ルビッチ。おめえが失くしたペンダントを、ずっとさがしてたんだ。

あのドブ川のゴミはゴミ処理場にながれでくから、

きっと、そこにあるとおもっで」

 

 

「おれ、ゴミ山で生まれたゴミ人間だから、ゴミをあさることには、なれっこなんだ。

あの日から、まいにちゴミのなかをさがしたんだけど、ぜんぜんみつかんねぐて……。

十日もあれば、みつかるとおもったんだけど……」

 

 

「プぺル、そのせいでおめえの体は……おれ、あれだけヒデエごとをしたのに」

「かまわねえよ。おめえがはじめておれにはなしかけてくれたとき、

ボクはなにがあってもおめえの味方でいるど決めたんだ」

ルビッチの目から涙がこぼれました。

「したども、ゴミ処理場にはペンダントはねがった。

おれはバカだったよ。

おめえが『なつかしいニオイがする』といったときに気づくべきだった」

プぺルは頭のオンボロ傘をひらきました。

「ずっと、ここさあったんだ」

 

 

傘のなかに、銀色のペンダントがぶらさがっていました。

「おめえが探していたペンダントはココにあった。おれの脳ミソさ。

なつかしいニオイのしょうたいはコレだったんだべ。

おれのひだり耳についていたゴミがなくなったとき、ひだり耳が聞こえなくなった。

同じように、このペンダントがなくなったら、おれは動かなくなる。

んだども、このペンダントはおめえのものだ。おめえとすごした時間、

おれえはほんとうにしあわせだったよ。ありがとうござんすルビッチ、んでまず……」

そういって、プぺルがペンダントをひきちぎろうとしたときです。

 

 

「わがねぇ!」

ルビッチがプぺルの手をつよくつかみました。

「なにすんだ、ルビッチ。このペンダントはおめえのものだ。

それに、このままおれが持ってても、そのうちアントニオたちにちぎられで、

こんどこそほになくなるべ。

そうしたらおめえは父さんの写真をみることがでぎねぐなる」

「いっしょに逃げればいいべ」

「バカなごどしゃべんな。おれといっしょにいるところをみつかったら、

こんどはルビッチがなぐられるかもしれねえぞ」

「かまわねえよ。痛みはふたりでわければいいべ。せっかくふたりいるんだよ」

 

 

「まいにち会うべプぺル。したらば父ちゃんの写真もまいにちみれるべ。

んだがらまいにち会うべ。まだ、まいにちいっしょにあそぶべ」

ゴミ人間の目から涙がボロボロとこぼれました。

ルビッチとまいにちあそぶ……、それはなんだか、とおい昔から願っていたような、

そんなふしぎなきもちになりました。

「プぺル、ホシっこはとてもきれいだね。つれできてくれてありがとうござんす。

おれはおめえと出会えてほんとうによがったよ」

プぺルは照れくさくなり、

 

 

「やめんべぇルビッチ。しょす〜」

そういって、ひとさし指で鼻のしたをこすったのでした。

 

 

「……もうさげねえ、プぺル。おれも気づくのおそがった。んだ、……んだな。

ハロウィンは死んだひとの魂がかえってくる日だったな」

「なんだべ? ルビッチ」

「ハロウィン・プぺル、おめえのしょうたいがわがった」

 

 

「会いさきたんだね、父ちゃん」

 

 

THE END

 

 

【岩手県:県南地域(花巻市)担当】
 
多田真弓
【原作の購入はこちら】

前の記事

岩手県:県北地域

次の記事

愛媛県:東予弁